こんにちは
都楽怜です。
10月10日
念願かなってお蔭様
宮島 お詣りさせていただきました。
宮島口に到着した時、東の空にたくさんの
パワーを感じながらフェリーへ
すると
素晴らしい日の出を魅せていただきました。
残念ながら厳島神社の大鳥居は工事中でしたが
水の上に浮かぶ厳島神社の姿
言葉になりませんでした
そしてほんのりと紅葉が始まった大聖院に参拝
倖せな時間をいただきました。
そして大聖院でいただいた倖せにつつまれたまま
弥山へ
お天気にも恵まれここでもお蔭様
その後、弥山の頂上を少し下ったところにある 霊火堂で
1200年以上の燃え続けている火で炊かれた
ありがたいお白湯をいただいたり
お姿がありがたすぎてお写真を撮れなかった
ご本尊様、虚空蔵菩薩様がご安置された
弥山本堂を拝させていただき
帰りたくない、降りたくない
という思いに浸っていましたが
お昼過ぎころから人が増え始め
そろそろ潮時を感じ
最後に厳島神社で
御祈願をしていただいた後
さらに
潮の引いた海岸から
厳島神社を拝さていただき
倖せ倖せ倖せ
もはや至倖でした。
お蔭様でした。
最後に
やっぱりありました
千畳閣で
大発見!!